アセロラ、高脂血症の自分チェック等、独り言

ゴロゴロ

2017年01月06日 03:15

アセロラ  

サクランボに似た果実で、赤色の鮮やかなアセロラは、植物的にはサクランボとは離れた種類だそうです。

清涼飲料水、ジャム、ゼリーなどで目にしますが、直接果実を見ることは少ないと思います。

というのも熟した果実は傷みやすいためあまり市販されていなんだとか。






高脂血症の自分チェック    

自分でもできる高脂血症のチェックがあります。

自覚症状が薄い病気なので、知識として知っておくことが大事でしょう。

まずは肉料理や油ものをよく食べる人。

野菜や魚が少ない人。

ケーキなど糖分が多い食べ物好きも注意が必要です。

大酒のみは肝臓も心配ですが、高脂血症の観点からも注意が必要なんだとか。





チャドウィックチェリー    

チャドウィックチェリートマトはミニトマトです。

この品種を生み出した人の名前を冠しています。

実に対して、へたの部分が大きくはっきりしている感じがします。

生で食べるのもいいみたいですが、加熱調理とか、ジャムにするのいいみたい。

トマトのジャムってなんだか興味をそそります。








ツノニガウリ    

アフリカ産の果実です。

栽培はニュージーランドやアメリカ・カリフォルニア州などで行われているようです。

見た目は楕円球体で表面に突起があります。

中のゼリー状の部分が食用ですが、甘みはなく、かすかに酸味があるんだとか。

「ツノメロン」や「キワノ」などとも呼ばれます。






プロテインと味  

プロテインダイエットがよく知られるようになりました。

そのおかげか、さまざまに味付けされた飲みやすいプロテインもいろいろあります。

例えば、ココア味、バナナ味、抹茶味、トロピカルマンゴー味、ミルクティー味、イチゴミルク味、コーヒー牛乳味、バニラ味など様々。

ものすごい種類ですね。


関連記事