納豆、レーシックの痛み等、独り言

ゴロゴロ

2016年08月16日 05:22

納豆 

大豆由来の食品の一つで、納豆菌によって発行された食べ物です。

昔からある食品のためよく知られ、タンパク質やビタミンKなどの栄養も豊富で、健康食品としても人気です。

一方で独特な風味のおかげで、嫌いな人は嫌いです。

ちなみに7月10日は「納豆の日」とされているそうです。






レーシックの痛み 

レーシックは目の手術。

痛みがどうなのかは気になるところでしょう。

もちろん麻酔は使うので、麻酔が効いていれば痛みはないのが基本です。

でも麻酔が切れた時はどのような感じなのでしょうか。

人によっては全く感じない人もいるそうです。

違和感やしみる程度の痛みを感じる人もいるそうです。





奥三河天狗茄子 

物々しい名前のナスですが、普通のナスより大きなナスです。

名前の由来は、天狗の鼻のような突起をもつ奇形のナスができたりすることから。

また産地の天狗伝説も後押ししたようです。

愛知県伝統野菜の一つとされています。

愛知県北設楽郡で、昔から作られているナスです。








パープルロシアン   

エアムール品種のトマト。

赤くないトマトのひとつで、黒トマトに分類されるみたい。

黒とは言うものの、本当に黒いのではなく、暗い赤茶色です。

縦長の形ですし、ヘタを見落とすと、フルーツの一種なのかなと思うような外観です。

もともとはウクライナのトマトだったみたいです。






入浴とストレッチ  

入浴しながらストレッチを組合わせると、体をほぐしつつ、ダイエットにもより効果的だと思います。

浴室で体を動かすことって、激しいと危険なので、ストレッチくらいが精一杯です。

でもストレッチで十分。

足を伸ばせる浴槽なら、前屈などもいいでしょう。

狭い浴槽なら体をひねるストレッチもいいでしょう。

入浴中のほうがいがいに体が柔らかく感じるかも。


関連記事