注目のこんにゃくの成分、乾燥おからでダイエット、などを独り言

ゴロゴロ

2010年06月18日 06:17

注目のこんにゃくの成分   こんにゃくに含まれる主成分のグルコマンナンが注目されてます。グルコマンナン自体は水溶性の食物繊維なのですが、こんにゃくを作る過程において、別の成分と組み合わせることで非水溶性の食物繊維になります。
 グルコマンナンはこんにゃくマンナンとも呼ばれてます。体内に吸収されることなく腸まで到達し、大腸を刺激して便秘解消に一役買うようです。脂質や糖分や塩分などの体内への吸収を抑制する役割があるとも言われてます。働き者の成分ですね。

乾燥おからでダイエット   毎日おからを食べる、おからダイエット。ところがおからは傷みやすい食品です。おからは80%が水分でできており、この水分を飛ばした乾燥おからがすごく便利です。乾燥おからなら、常温でも長期保存が可能です。しかもサイズもコンパクトになりますので収納も楽です。使うときは、乾燥おからのままでお好み焼きや、揚げ物の衣代りに使うこともできますし、いったん生おからに戻してハンバーグやコロッケに加えることもできます。


こんにゃくとデトックス  健康や美容からデトックスが注目され、今ではデトックスということばも良く知られたことばとなりました。そもそもデトックスとは、英単語で意味は「解毒」です。体内の不要なものや有害なものを体外に出す事を示しています。デトックスを標榜するものにはいろいろな商品や食品などがありますが、身近なこんにゃくだってデトックスの効果があるかも。食物繊維がおなかの中で不要なものも吸着して体外まで運んでくれるのですからね。こんにゃくダイエットなら一石二鳥の効果が期待できるかもしれませんね。






事故車だから廃車と決めつけ要られる時代ではないです。多走行車も廃車前の査定比較が今では基本になっています。査定調べが簡単ですからね。事故車・多走行車の新常識。ネットが可能にした簡単査定比較が、廃車の常識も変えました。海外にも販路が広がっており、買い手のニーズは多様です。
こんにゃくステーキ   ステーキはステーキでも、こんにゃくステーキなら、お肉のステーキと違い、カロリーを気にせずに食べる事ができます。こんにゃくステーキは結構簡単に作れます。試してみましょう。案外はまるかも。
 片栗粉をまぶした板こんにゃくを、サラダ油をひいたフライパンで焼きます。それにトマトソースなどを別鍋でつくり、かけるだけ。みじん切りのパセリを散らせば彩りもでき、よりおいしそうに仕上がりますね。

愛犬の留守番、心配じゃないですか?留守番を苦手にするワンちゃんは多いです。一方で苦も無く留守番するワンちゃんも。安心して留守番を任せられるようになるために。留守番のしつけとマルキースィエ。愛犬の留守番をお利口さんにするための方法を間違えないで。苦労するだけの間違ったしつけを見直しましょう。マルキースィエについての話も。

こんにゃくとグルコマンナン    こんにゃくは昔から低カロリーでダイエット食品として知られる食材ですが、その主成分はグルコマンナンという成分です。このグルコマンナンは水溶性で食物繊維が含まれています。そのため、水で膨れるという性質が。
 このこんにゃくの性質を利用すると、食事前の水でこんにゃくによる満腹感をさらにアップさせてくれるので、空腹感対策にはいいですね。賢くダイエットと続けましょ。


関連記事