オウヒ、ミエルコーン等、独り言

ゴロゴロ

2018年09月16日 04:02

オウヒ  

オウヒは桜皮と書きます。

名前の通り桜の木の皮です。

ちなみに桜皮(おうひ)という生薬となります。

さくらというと、春の観桜会が有名ですね。

見るほうでしか慣れていないので、生薬と聞くと不思議なのでした。

あと、桜といえば、サクランボでしょうね。

どんななのかな。






ミエルコーン    

スイートコーンのひとつで、粒の皮が薄く、糖度の高い品種です。

生でも食べられるトウモロコシです。

名前にある「ミエル」とは「はちみつのような甘さ」という意味のフランス語からきているそうです。

それだけの甘さを象徴しているのでしょうか。

食べてみたくなるトウモロコシですね。






術前・術後の写真掲載 

美容医療を中心に手術前後の写真を掲載するウェブサイトに対しての規制です。

なかには加工した写真を掲載しているところもあったそうで、見分けがつかないので、原則禁止になるのでした。

ただ学術的なものについては、特定の医療機関への誘導ではないため除外されるんだとか。








夕張メロン   

メロンの中でもよく知られた名前です。

高級ブランドのメロンです。

赤肉で、外観的にはネットメロンです。

北海道夕張市を産地とするメロンで、夕張メロンは商標です。

隣接市町村のものは夕張メロンを名乗れないそうです。

でも夕張キングメロンは品種名なので使えるみたいです。






トリプトファン  

アミノ酸の一種で、人間に必要な必須アミノ酸の一つです。

不眠症、時差ボケ、うつ病等に関係するそうで、これらの症状に処方される場合もあるそうです。

ちなみに過剰摂取にも問題があるので、摂りすぎには注意が必要です。

サプリメントを考えもなく摂るのはよくないかも。



関連記事