ぬるめの入浴、桃太郎ゴールド等、独り言

ゴロゴロ

2018年02月18日 04:03

ぬるめの入浴 

熱いお風呂に入ることを自慢のように話す人もいますが、お風呂はぬるめのほうが体にはいいのかも。

ゆっくりと、ぬるめの入浴をすることで冷え症などにもいいみたいです。

時間はかかりますが、忙しい時間を過ごすことが多いだけに、お風呂くらいはゆっくりすることも大事かな。





桃太郎ゴールド  

有名なトマトである桃太郎トマト、そのオレンジ色バージョンです。

大きさも形も桃太郎トマトと同じで、色だけがオレンジ色。

外だけじゃなく中までオレンジ色です。

体内に吸収されやすいといわれるシス型リコピンが豊富とのことです。

リコピンというと赤というイメージではないみたい。





爆裂種   

トウモロコシの中でも爆裂種と呼ばれる種類があります。

なんだか物騒な名前ですが、ポップコーン用ときくとなるほどなのでした。

皮が固いのが特徴なんだそうです。

粒を熱したときに中の水分が膨張して爆裂したのがポップコーンなんだとか。

昔の人はよく考えだしましたね。








章姫  

女峰の酸味、病害抵抗性などの問題で生まれた品種のようです。

糖度が高く、酸度は少ない味になっているそうです。

「女峰」と「久能早生」を交配させてつくられたそうです。

女峰より大きく、細長いのも特徴です。

ちなみに「章姫」の「章」は品種改良者の前から来ているんだとか。






ヨガとカロリー  

ダイエットでも注目されているホットヨガ、さぞかしカロリー消費するのかと期待してしまいます。

ところが実際は1時間で300キロカロリーなんだとか。

ごはんでいうと2杯程度なんだとか。

意外なほど少ないですね。

でもゆっくりした動きのヨガですから妥当な数字とも思えますし、このくらいの激しくない運動だから続けやすいのかもしれないですね。



関連記事