コエンザイムQ10、チャドウィックチェリー等、独り言
コエンザイムQ10
ユビキノンという名前もあるようです。
でも一般にはコエンザイムQ10(キューテン)のほうが知られていると思います。
ひところ健康食品として話題となりましたからね。
もともとは医薬品とされていたそうですが、効果がないということで外されたんだとか。
それで健康食品になったみたいです。
チャドウィックチェリー
濃い目の赤のミニトマトです。
チャドウィックチェリートマトの「チャドウィック」は、品種の生みの親の名前です。
実の大きさのわりに、へたが立派に見えるのは気のせいではないでしょう。
サラダなどの生食もいいけれど、ジャムや加熱調理にもあうそうです。
いろいろな食べ方を試してみるのもいいかも。
ゆめのコーン
とても甘くて皮もやわらかいスイートコーンです。
甘さが落ちにくいという特徴もあるようです。
黄色い粒の中に白い粒が混じるバイカラーコーンでもあります。
ちなみに「ゆめのコーン85」はより粒皮がやわらかいそうです。
また「ゆめのコーン80」はボリュームがあるそうです。
ゴマ
ゴマダレの団子やふりかけ、担々麺、おひたし、胡麻ドレッシングなど。
いろんな料理に用いられる食材です。
世界中で古くから知られるそうで、その栄養に対する評価も昔から高かったんだとか。
食材だけではなく、食用油の材料としても知られます。
白ごま、黒ゴマ、金ゴマなどの種類もあります。
香りとヨガ
ヨガ単独ではなく、アロマなどの香りも利用するのもよさそうです。
アロマの中には痩せる香りというのもあるんだとか。
香りだけで痩せられたら苦労はしないですが、少しでもそれを助ける方向に働くのだとすれば、試してみるのもよさそうですね。
痩せる香りは自律神経に働きかけるのだそうです。
関連記事