QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゴロゴロ

2007年07月29日

象牙質、インレー、などを独り言

象牙質。象牙質は、歯の主体となる部分です。歯ぐきから上の部分は、象牙質の上にさらに硬いエナメル質が覆っていて、象牙質が表面に見えることはないようです。歯の根の部分では象牙質をセメント質が覆っています。象牙質の内部には、血管系、リンパ管、歯髄が入っている歯隋腔があります。
次に、インレー。むし歯を治療するときなど、歯が欠損した箇所を充填するために使う金属や陶材のことをインレーといいます。インレーにはいろいろな素材があります。インレーの素材によって保険がきくものと、保険がきかないものがあります。
臼歯。臼歯は食べ物を噛み砕いたり、すり潰したりする役目を持ったはで、口の奥のほうにある歯です。臼歯は大きく小臼歯と大臼歯に分けられます。そして大臼歯は乳歯のときにない歯で、永久歯だけの歯です。大臼歯の一番奥を親知らずといい、人によっては生えない人もいるようです。

次に、差し歯。差し歯は人工の歯の一種ですが、虫歯などによる歯の欠損の治療において、歯根だけになった場合の歯の治療に使われる人工の歯のことです。差し歯による治療の場合、保険が適用されるものと、保険外のものとがあるようです。
もひとつ、日焼けに注意。夏になると、日焼けする機会が増えます。海やプールなどで夢中になって、日焼けすることを忘れていると、あとで日焼けで後悔することになります。日焼けって結構痛いですからね。海やプールなどでは、体全体が日焼けして大変な思いをするになることもあります。日焼けには十分注意したいです。日焼けしてしまったら、冷やすなどきちんとケアしたいですね。自動車で海にのはなしの中にも日焼けをテーマにした話もありそうです。いろいろ情報収集してみるのも面白いかな。いろんな人の言葉を聞くことで気づくこともあります。



同じカテゴリー(歯のおしゃべり)の記事

Posted by ゴロゴロ at 07:34 │歯のおしゃべり