QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゴロゴロ

2017年07月13日

エフェドラ、博多なす等、独り言

エフェドラ    

風邪薬や鎮咳薬としても用いられるもので、漢方医学でも生薬として用いられます。

過去にはスポーツ選手のドーピングで話題にもなりました。

エフェドリンともいわれるようです。

日本では、販売される医薬品にアストフィリン配合錠などがあります。

裸子植物のマオウ(麻黄)に由来します。





博多なす 

あくが少なく、和洋中どの料理にも合うそうです。

福島県産のナスのブランドです。

品種的には長なすの筑陽で、博多なす選果基準で選別されたものが「博多なす」として出荷されます。

露地栽培やハウス栽培により年中栽培されています。

中長なすで、細身の長い形のナスです。






落合節成胡瓜  

埼玉県の伝統野菜のひとつです。

大正時代に与野町下落合において生まれた品種です。

このキュウリ自体は流通の場からその姿を消しましたが、この品種の血統を引く現行品種は多いそうです。

きゅうりの歴史を振り返る時に重要な品種なのでした。

強健で低温に強い特徴が生産者には嬉しい特徴です。


ひとやすみ






アズキ    

餡をつくるとに必要な食材です。

つまり、だいふくやどら焼きなど数々の和菓子には欠かすことのできない食材です。

中華菓子でも重要な食材の一つです。

あずきというと甘味やお菓子をイメージされがちですが、赤飯などにも使われるのでした。

粒の大きさなどで、大納言、中納言などの種類もあります。





スリムアップスリム   

スリムアップスリムはアサヒのダイエットサポート食品です。

ダイエットが目的ですが、それだけではなく、女性に必要な栄養素もしっかり摂取できるようになっているみたいです。

また、腹持ちがよくなるという独自の「満腹たんぱく」が特徴の一つです。

また美容ケア成分のコラーゲンにも特徴があるみたいですし、興味津々のダイエット食品です。



タグ :エフェドラ

同じカテゴリー(健康のおしゃべり)の記事

Posted by ゴロゴロ at 04:13 │健康のおしゃべり