QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゴロゴロ

2016年06月16日

アラキドン酸、レーシック後の視力等、独り言

アラキドン酸 

広い意味での必須脂肪酸のひとつとされることもあります。

不飽和脂肪酸のひとつで、リノール酸からγ-リノレン酸を経て生合成されます。

免疫機能を調節するなんてことも言われたりするようです。

含まれているものといえば主に肉、卵、魚、母乳などです。

諸外国では乳児用調製乳に添加されることもあるようです。





レーシック後の視力    

視力回復のレーシックを受けた後はどうなるのでしょうか。

手術後の入院は不要で、その日のうちに帰る事ができます。

見え方については翌日くらいから見えるようになるんだとか。

受けて次の日にはメガネやコンタクトレンズとお別れできるということですね。

即効性の高い手術ということですね。





豆腐ステーキ 

豆腐は、良質なタンパク質というだけじゃなく、カルシウム、鉄も豊富です。

ステーキとはいっても肉とは違うので、期待しすぎるとつらいかな。

でもソースの味付けなどの工夫次第では、ボリューム感のあるおかずになるようです。

食物繊維がたっぷり含まれていてローカロリーのきのこ類のソースもよさそうです。


ひとやすみ





イエローグレープ 

エアルームのひとつで、黄色いミニトマトです。

形はまん丸ではなく、やや長いドングリ型です。

固定種なので当たり前ですが、種を取って育てても同じトマトがなります。

たくさん実がなることも特徴なんだとか。

イエローグレープって名前だけ聞いたらトマトとは思えないですね。





足の温冷交互浴   

足湯で温冷交互浴すると、意外な効果が期待できるかも。

リフレクソロジー(足裏マッサージ)は、足だけで全身に影響を与えます。

足湯による温冷交互浴でもたっぷり時間をかければ、発汗しますし、血液循環も良くなるはずです。

併せて、たっぷり水分を摂れば、老廃物がより体外に排出されやすくなるとか。

手軽ですし、試してみるのもいいですね。




同じカテゴリー(健康のおしゃべり)の記事

Posted by ゴロゴロ at 05:10 │健康のおしゃべり