QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゴロゴロ

2015年12月03日

ミネラル、坐骨神経痛と感じたら等、独り言

ミネラル   

ミネラルといえば体に欠かせないものとして知られます。

このミネラルと糖質、脂質、タンパク質、ビタミンで5大栄養素と呼ばれます。

体内では作れないので、食事などで摂る必要があります。

そして欠かせないものではありますが、摂りすぎるのも問題があったりします。





坐骨神経痛と感じたら   

坐骨神経痛が出ても、症状は人によって違います。

腰を曲げた時に起きるのか、腰をそった時に起きるのか、足が地面につく時に起きるのか。

それぞれの場合によって、原因になる病が異なるそうです。

まずは、どんな症状なのかを自分が把握することが大事でしょう。

医師に正しく症状が伝えられないと、治療が迷走しかねないですからね。





高脂血症になりやすり人 

高脂血症は自覚なく進みやすいので、自分がなりやすいのか、なりにくいのかを知ることも大事です。

なりやすい人とは、まずは遺伝ですね。

親が高脂血症や動脈硬化の症状を持っている人。

状態も関係し、肥満の人はなりやすいです。

生活習慣も関係が深く、大酒を飲む人はなりやすいです。


ひとやすみ





ていざなす 

「信州の伝統野菜」に挙げられる大型茄子です。

長野県下伊那郡天龍村南部の神原地区で栽培が始まりました。

はじめた人の名前から「田井沢なす」だったのが、なまって「ていざなす」になりました。

重さ1キロになることもある茄子で、果肉は柔らかく、甘みが強い調理に向いた茄子です。






お風呂で化粧水   

お風呂で化粧水や乳液をしたほうが、肌にいい感じという話を聞きました。

たしかに、エステなどでも顔にスチームをあてながら施術することもありますからね。

お風呂環境のなかで化粧水や乳液をしたほうがお肌にはいいのかも。

でも、製品に水気が入らないようにする注意は必要ですね。





同じカテゴリー(健康のおしゃべり)の記事

Posted by ゴロゴロ at 05:17 │健康のおしゃべり