QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゴロゴロ

2015年11月03日

ビタミンD、腰部脊柱管狭窄症と手術等、独り言

ビタミンD    

脂溶性ビタミンに分類されるビタミンです。

ビタミンD2は植物に、ビタミンD3は動物に多く含まれているそうです。

ビタミンDは生成に日光が欠かせないという特徴があります。

摂食だけでは十分ではないとのことです。

ビタミンDはカルシウムとのかかわりが深く、さらにメンタルヘルスにも関係しているそうです。





腰部脊柱管狭窄症と手術   

手術というと怖いものです。

腰部脊柱管狭窄症の治療でも、保存療法では難しい場合、手術になるそうです。

例えば、椎弓、じん帯、関節突起の一部を広範囲に切除する「椎弓切除術」。

必要な部分だけを症状に応じて切除する「開窓術」などがあるようです。

症状によって変わってくるようです。






乱視への対処 

乱視も視力の問題の一つです。

乱視は、近視とは違った原因で、違う見え方をします。

眼鏡やコンタクトレンズで矯正するのが一般的です。

レーシックは、近視だけじゃなく、乱視にも対応できます。

つまり悩みの乱視にも、矯正なしの裸眼の生活という解決方法もあります。







豆腐ステーキ    

大豆は畑の肉といわれるほどタンパク質が豊富です。

それだけに豆腐のステーキにも期待感があるかな。

もちろん肉ほどのこってりを期待したら難しいですが、けっこうおいしいおかずにはできるみたいです。

とにかくヘルシーなのがうれしいステーキです。

きのこ類のソースを使うことでさらにヘルシーでおいしい料理になるみたい。




なんだか気にかかる情報と話題を。にきびは悩んでいてもよくなりません。むしろストレスが原因で悪化することも。にきび対策@ニキビとストレスが参考になると思います。悩んでないで行動することがだいじです。少なくとも間違ったケアをしないように情報収集は大事です。





つづけたいジョギング  

運動不足は気になっていても、なかなか運動って始められないし、初めても続かないです。

近頃はウォーキングやジョギングをしている人が増えているため、昔と違い、恥ずかしいとか、照れくさいといったことはないですが。

継続ってなかなか難しいです。

珍しく続いたかなと思っても、天気が悪い日に休んだら、そのままやめてしまったということも。

どうしてかなぁと考えて、一つ気づきました。

ジョギングを続けてる人って走っていないときもジョギングや運動のことを話したり考えたりする時間が多いのかなと思います。

普段からもっと運動のことを考える時間を作れば、もう少し長続きするのかなと思うのでした。



同じカテゴリー(健康のおしゃべり)の記事

Posted by ゴロゴロ at 05:06 │健康のおしゃべり