QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゴロゴロ

2015年08月23日

ビタミンA、足根管症候群等、独り言

ビタミンA 

ビタミンAといえば昔から目の健康に欠かせないと言われています。

含まれる食品としては、牛乳、バターなどの乳製品があります。

そのほか、卵や緑黄色野菜、うなぎなども知られています。

緑黄色野菜の場合、ビタミンA前駆体のβ-カロテンなので、取りすぎの心配もすくなくいいみたいです。





足根管症候群 

足根管症候群という症状があります。

この症状での足のしびれは、足の裏からつま先にかけてです。

しびれや痛みです。

内側のくるぶし後方をたたくと痛みが倍増するようです。

足根管症候群というのは、足の内側のくるぶし後方の神経が圧迫されることが原因で起こるんだそうです。





ドライアイとレーシック    

視力回復のレーザー手術のあとは、ドライアイになりやすいのかもしれないです。

術後ドライアイが気になってという話を耳にします。

ただ、いつまでもドライアイが続くというわけではないようです。

1~3か月を目安に戻ってくる傾向なんだとか。

それまでは処方された目薬で対応です。


ひとやすみ





高脂血症と玉子焼き    

卵をたっぷり使った玉子焼きは好きだけど、コレステロールなどが気になるという人も多いです。

そういう人には摩り下ろした長いもを入れた玉子焼きを試してみるといいと思う。

ボリュームは減らすことなく、コレステロールや脂肪分は抑えられるみたいです。

健康的でおいしい玉子焼きを探してみるのもいいですね。




興味がわいてきそうな話題と情報です。自動車の価値を見落とさなければ、車の買い替えで値引き交渉に熱くなる必要はないのかもしれません。アルトラパン簡単に高く売る中古車買取りが参考になると思います。査定額で業者が選べるのに、いつまでも下取り任せではもったいないと思います。





健康増進型スープ  

 ダイエットをしながら、健康増進にも役立つ野菜スープを。

キャベツ、玉ねぎ、かぼちゃ、にんじんの4種類の野菜を使ったスープ。

野菜はそれぞれ50gずつと水800mlです。


 どれもみじん切りにしますが、にんじん、かぼちゃは皮ごと使います。

20分ほど弱火でコトコト煮込み、ザルで漉してスープを取ります。

ダイエットに使うのはスープだけですが、残った野菜は味噌汁の具にしたり、ハンバーグに混ぜるなどで利用しましょう。



同じカテゴリー(健康のおしゃべり)の記事

Posted by ゴロゴロ at 05:08 │健康のおしゃべり