QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゴロゴロ

2013年05月01日

プロテインの利点、入浴と温度等、独り言

プロテインの利点 

健康的に痩せられるのが、プロテインダイエットの利点かもしれません。

タンパク質を効率的に摂り、そして運動を組合わせて筋肉を作っていくことも含まれますからね。

また、筋肉はすぐに落ちることはないので、リバウンドの心配が他のダイエットより少ないような気もします。






入浴と温度  

一般家庭でも、公衆浴場でも、だいたいお風呂の温度は、38から42度の範囲です。

42度以上で熱めだと感じます。

人間の体温が36度前後であることを考えれば、少し熱めのそのくらいなのが納得です。

ちなみに24度以下の温度を冷たいと感じるそうです。

ですので、冷水を要する入浴法ならこのくらいが目安になると思います。

ムリに10度台だと冷たすぎて体に負担がかかりすぎるかも知れません。





洗顔料選びのポイント 

ニキビには、洗顔料選びも重要です。

泡立ちがきめ細かい事、その泡で毛穴の奥まで洗浄成分が行き届いて、詰まっている汚れを取り除いてくれる効果がある物がいいですね。

さらに、泡の質が細かくてクリーミーである事、さらに、弾力性がある事が、にきび用の洗顔料としてとてもいいポイントですね。

ひとやすみ







坐骨神経痛と感じたら 

どんなタイミングで、どんな痛みなのか、しびれはあるのか。

坐骨神経痛といっても人によって症状は異なります。

そして、その症状で原因となる病気を知る事が治療の第一歩です。

医師に相談するにも、症状をしっかり把握する事がすごく大事です。

原因把握を間違えて、無駄な時間を過ごすのはもったいないです。





知っているといつか得かもしれない情報と話題。車を取り巻く環境は変わりました。自動車保険や自動車の買取りは競争の時代。しかもネットで簡単に比較できる時代。マイカーのグロリアの「保険選び」と「廃車や下取り」の共通点。イマドキの当たり前を見逃さないで。




おからの商品   

ダイエットにおからが見直されて、おからにちなんだ商品が次々でてきています。

中でも有名なのがおからクッキーですね。

ものすごいヒット商品になりました。

ほかにも便利なおから商品はあります。

例えば、「乾燥おから」。

普通のおからは日持ちしませんが、乾燥おからなら常温で保存できますし、体積も少なく扱いやすいです。

おから材料のレトルトもあります。

おから商品を利用するともっと便利におからダイエットに挑戦できますね。



同じカテゴリー(健康のおしゃべり)の記事

Posted by ゴロゴロ at 06:31 │健康のおしゃべり