QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゴロゴロ

2010年12月01日

健康増進野菜スープ、手軽こんにゃくダイエット、などを独り言

健康増進型野菜スープ   

 野菜スープによる健康増進とダイエット。

そのスープは調味料を全く使わずに野菜だけでつくります。

そして具の野菜は食べず、スープだけを飲みます。


 ベストな摂り方は、朝食前と午後3時に200ml飲むというもの。

そうすることで、空腹時の血糖値のコントロールにも役立つそうです。

まずは1ヶ月ほどを目標に続けてみるといいようです。





手軽にこんにゃくダイエット    

 手軽にこんにゃくダイエットを楽しむために、市販されているこんにゃくラーメン、うどんとか、こんにゃくゼリーなども活用しましょう。

マンネリ化の対策になります。


 こんにゃくにこだわってメニューを考えていると、意外に早くネタ切れを起こしたりします。

その都度手間がかかるレパートリーを見つけるよりは、手軽にできるもので対策したほうが長続きしやすいですよね。





ウォーキングで効果的に痩せよう   

ウォーキングを始める人・続けている人はかなり多いです。

ウォーキングは年齢に関係なくできますし、メタボ対策としても注目されています。

ジョギングなどと比べ気軽にできるところもいいですね。

でもせっかくやるウォーキングなら効果的に行いたいですね。

そのためには、正しいフォームや適切な継続時間、そしてなにより続けるという事が大事ですね。


ひとやすみ







スープダイエット短期集中型7日目  

 最終日となる7日目の短期集中型スープダイエットは、いつものスープと野菜、玄米と再び質素な食事に戻ります。


 とはいえ、ココまで続けた達成感や、体に表れた効果、そして慣れなどもあって、それほど苦痛を感じることなく最終日を完了する事ができるかもしれないです。

短期集中型ダイエットの終了後もリバウンドにならないため、食事の内容には十分注意したいですね。



気になる子供の成績。子供任せの勉強に限界を感じたら、あなたらなら家庭教師と塾どっちがいいと思いますか?子供の性格や実についてる勉強方法によって違ってきますね。家庭教師か塾か(宇都宮市)。放っておけない子供の勉強の話。最初に気づいてあげることが大事です。



食べ物の管理と食中毒   

暖かくなってくると食べ物の管理には注意が必要です。

暖かくなると人も過ごしやすいですが、菌にも過ごしやすいので、食中毒の原因になる菌が増殖しやすいからです。

食中毒を引き起こすような菌がいても、食べ物の味や匂いは変わらない場合もあるそうです。

手洗いと食べ物の管理には注意が必要です。




同じカテゴリー(健康のおしゃべり)の記事

Posted by ゴロゴロ at 06:26 │健康のおしゃべり