QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゴロゴロ

2010年11月26日

健康増進型スープ、注目のこんにゃくの成分、などを独り言

健康増進型スープ 

 ダイエットと健康増進にも役立つスープだから健康増進型スープと名づけられたそうです。

名前のワリにつくり方は簡単。


 キャベツ、玉ねぎ、かぼちゃ、にんじんの4種類の野菜をそれぞれ50gずつを水800mlでコトコト弱火で20分煮込むだけ。

野菜は全てみじん切り。

にんじん、かぼちゃは皮ごと使います。

ダイエットに使うのはスープだけなので濾してつかいます。

残った野菜はハンバーグの具や、味噌汁の具に使えます。






注目のこんにゃくの成分  

 こんにゃくに含まれる主成分のグルコマンナンが注目されてます。

グルコマンナン自体は水溶性の食物繊維なのですが、こんにゃくを作る過程において、別の成分と組み合わせることで非水溶性の食物繊維になります。


 グルコマンナンはこんにゃくマンナンとも呼ばれてます。

体内に吸収されることなく腸まで到達し、大腸を刺激して便秘解消に一役買うようです。

脂質や糖分や塩分などの体内への吸収を抑制する役割があるとも言われてます。

働き者の成分ですね。





ウォーキングは正しく歩く  

ウォーキングの正しい歩き方を意識しながら行う事が、効果を挙げる上で重要です。

次のような点に注意しましょう。

「背筋を伸ばすこと」「視線を少し遠くに(だいた10mくらい先を見る)」「普段より早い速度(軽く汗をかく程度)」「いつもより大きめの歩幅」「膝を伸ばしたまま足を前に出すように。

足は着地するときはかかとから・離すときは爪先から」。



ひとやすみ






スープダイエット短期集中型6日目    

 6日目の短期集中型スープダイエットは、いつものスープと、牛肉、野菜を食べる日です。

我慢してきただけに、牛肉は嬉しいですね。

でも胃が小さくなってきているせいか、思ったほど食べられないという人も多いようです。


 ところでこのくらいの時期ですと、かなり目に見えてダイエットの効果が出てきてると思いますが、一方でリバウンドも注意が必要です。

気を緩めずにすすめましょう。




ホンダ・ドマーニの中古車買取りだからといっても、手放すときまでホンダ系列の販売店の下取りがはたして1番とは限りません。買取り業者の活躍も目覚ましいですからね。ドマーニの買取り査定はネット生まれの方法が欠かせなくなっています。無料で試せる一括査定で、簡単に比較ができるという優れもの。知らない人は逆にもったいないです。




咳がとまらない   

最近風邪を引くと咳がなかなか止みません。

何週間も咳が続くと言うことも珍しくないので、内科の先生に相談したら、蓄膿症があるのかも知れないということで、耳鼻科にいくことを進められました。

そして、咳が出だした次の機会に耳鼻科にいきましたが、蓄膿症ではないものの原因がいまいち分かりませんでした。

人の体って難しいようです。



同じカテゴリー(健康のおしゃべり)の記事

Posted by ゴロゴロ at 06:18 │健康のおしゃべり