QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゴロゴロ

2010年03月17日

お米にこんにゃく、おからの栄養素のこと、などを独り言

お米にこんにゃく  ダイエットで活用するこんにゃく。お米に混ぜる方法もおススメです。こんにゃくを混ぜたご飯でもそれほど違和感なくいただけるようですので、ストレス無くカロリー減に成功できるかもしれません。満腹感も得られるのがうれしいですね。お米に混ぜて炊くだけという手軽さもうれしいです。おかずではなく、ご飯に利用するところが意外性が高く目からウロコですね。

おからの栄養素のこと   おからに含まれている、女性ホルモンと似た作用を持つイソフラボンは、更年期障害や骨粗鬆症、肥満、乳がんの予防にも期待されています。食物繊維は便秘解消に役立ちますし、そのほか、抗酸化作用を持つサポニンや、細胞の新陳代謝に欠かせないレシチンも注目されています。大豆たんぱく質も見逃せません。本当に栄養豊富ですね。


豆腐とおからダイエット  日本の伝統的な食材である豆腐は、健康食品として海外からも注目されるヘルシーな食材です。そのため、ダイエットやメタボ改善・予防の食事に取り入れられてきました。そんな豆腐とおからを比較してみると、食物繊維については、おからのほうが多いです。食物繊維は便秘解消にも役立ちますので、豆腐と比べてなお、おからダイエットのすごさが分かりますね。

ひとやすみ




おから団子とダイエット  おからのダイエット食品の一つにおから団子があります。おから団子は一食分10個でおよそ130キロカロリーです。ご飯なら一膳分(約270カロリー)に相当するので、おかずを今までどおり食べても食事全体のカロリーを抑える事ができます。おからに豊富に含まれる植物繊維のおかげで満腹感も得られるところも嬉しいです。家庭でも気軽に作れますので、気軽なダイエット食品としてすごく便利です。


お気に入りの新古車(未使用車)が見つかるといいですね。でも愛車が予想以上に高く売れたら、新車に手が届くのかも。自動車購入・買い替えで便利でオトクな新しい常識があります。見つける新古車(未使用車)を参考にどうぞ。調べていくうちにいろんなことが分かってくるけど、簡単な方法は見落とさないように早くから知っておいて損はないです。

こんにゃくステーキ    ステーキはステーキでも、こんにゃくステーキなら、お肉のステーキと違い、カロリーを気にせずに食べる事ができます。こんにゃくステーキは結構簡単に作れます。試してみましょう。案外はまるかも。
 片栗粉をまぶした板こんにゃくを、サラダ油をひいたフライパンで焼きます。それにトマトソースなどを別鍋でつくり、かけるだけ。みじん切りのパセリを散らせば彩りもでき、よりおいしそうに仕上がりますね。




同じカテゴリー(健康のおしゃべり)の記事

Posted by ゴロゴロ at 06:45 │健康のおしゃべり