QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゴロゴロ

2009年06月18日

水中ウォーキング、ウォーキングと有酸素運動、などを独り言

水中ウォーキング。プールといえば泳ぐところというイメージがあるかもしれませんが、プールを利用して水中ウォーキングをする人も多いです。水の中は常に抵抗があるため、意外に運動量になります。歩き方のバリエーションも工夫次第でいろいろありますので、楽しみながらやってみると面白いですよ。
次は、ウォーキングと有酸素運動。有酸素運動という言葉を聞いたことがありませんか。ウォーキングは有酸素運動です。有酸素運動を行うと体内の脂肪を燃焼させることができます。余分な脂肪は有酸素運動をすることで燃焼させてダイエットに成功したいですね。ウォーキングなら無理せずに続けることも難しくなさそうです。がんばって続けたいですね。
プエラリアって?。プエラリアという言葉をよく耳にしませんか?プエラリアはタイなどに原生するマメ科の植物で、今はサプリメントとして注目されています。特に女性に注目されているサプリメントで、スタイルにいいといわれています。バストの悩みなどスタイルの悩みは女性にとって永遠の悩みかもしれませんね。ちなみにプエラリアは多くのモデルさんたちにも支持されているそうです。プエラリアの秘密は女性ホルモンだそうです。

ひとやすみ




もひとつ、ウォーキングと20分。ウォーキングダイエットには20分という数字が非常に大事です。理由は簡単、ダイエットへの効果の有無がこの20分がポイントになるからです。ウォーキングでも20分以下の場合にはあまり効果はないです。ところが、20分以上歩けば歩いただけカロリーが消費されていくことになり、より効果が期待できます。20分以上がんばりましょう。

いろいろな学び方があるから、英語のやり直しはいつからでも遅くないです。60代の英語やり直しと英会話の方法が参考になります。聞き流すだけなら便利ですね。覚えるより慣れることが大事です。
最後は、ウォーキングと速度。運動時に適している心拍数はご存知ですか?「(220-現在の年齢-通常時の心拍数)×0.4~0.6+通常時の心拍数」という式で表されます。ウォーキングの速さは普段歩くより早くというのが基本ですが、心拍数を目安に速さ調整をするのも一つの手です。普段の心拍数を知っておけば、ウォーキング後やウォーキングしながら心拍数を計測することで速さ調整ができますね。





同じカテゴリー(健康のおしゃべり)の記事

Posted by ゴロゴロ at 06:08 │健康のおしゃべり