QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゴロゴロ

2009年01月06日

う蝕、救急箱、などを独り言

う蝕。「う蝕」は虫歯のことです。「う蝕」というと聞きなれないですが虫歯といえばピンときますね。「う蝕」は大人の歯よりも子供の歯のほうがなりやすいようです。子供に虫歯が多いのはそのためですね。まれに歯磨きしなくても「う蝕」にならない人もいるようですが、歯は良くても歯磨きしなければ歯茎に問題が起こるので歯磨きは必要なんだそうです。知ってました?

次は、救急箱。救急箱はいざというときのために大切です。きちんと備えて、定期的に日付などの確認をしておきたいです。風邪や体調不良、ケガなどは、不意に起こることがありますし、そんな時に、処置するためのものがないのでは、大変です。普段は忘れがちですが、自分や家族の健康のためとても大切ですね。

インディアンと髪。インディアンといえば長い髪が象徴的です。そのインディアンにははげはいないんだそうです。あるシャンプーの広告で目にしました。何か秘密があるのでしょうか。薄毛や抜毛に悩む人はものすごく多いですが、インディアンのその秘訣にあやかれるのであれば、すごく嬉しいですね。

ひとやすみ




もひとつ、血圧200でも。健康診断で血圧を測ったら200あったという人がいます。その人は、血圧を測るまで、特に自覚症状はなかったそうです。血圧の怖いところって、自覚症状が薄いというのもありますよね。放っておくと、いろんな怖い病気に発展する恐れがあるのに、気がつかないというのは怖いです。

ホテルマンはいろんな人と話す機会があります。もちろん海外のお客様とも話す機会がありますし、英語くらいはできるようにならないと。ホテルマンに必要な能力。忙しいし、時間が不規則な仕事のなか、教室に通うのは難しくても、語学の実力アップは大事だから、場所を選ばず学べる方法が便利です。

最後は、肥満解消とウォーキング。ウォーキングは有酸素運動です。ところで運動には有酸素運動と無酸素運動があることは知っていますか?有酸素運動であるウォーキングすることで、体内に酸素を取り込み、体内にある糖質と脂質をエネルギーとして消費することで肥満解消につながります。ウォーキングと一緒に他の運動や食事の工夫も組み合わせると効果は上がるでしょう。





同じカテゴリー(健康のおしゃべり)の記事

Posted by ゴロゴロ at 18:56 │健康のおしゃべり