QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゴロゴロ

2008年10月23日

血圧200でも、睡眠時間、などを独り言

血圧200でも。健康診断で血圧を測ったら200あったという人がいます。その人は、血圧を測るまで、特に自覚症状はなかったそうです。血圧の怖いところって、自覚症状が薄いというのもありますよね。放っておくと、いろんな怖い病気に発展する恐れがあるのに、気がつかないというのは怖いです。

次は、睡眠時間。睡眠時間は同じ人でも時期によって違いがあります。例えば、7時間寝て、寝過ぎと感じる時期と、まだ眠いと感じる時期があります。睡眠は体にとって大切なことのようですが、睡眠時間が短くて済むなら、時間を長く利用できるのでそれに越したことは無いですね。

薬害問題。薬害問題は怖い問題です。病気治療のために信頼して使っていた薬が原因で、他の怖い病気になってしまうのですからね。薬害問題が続くと、どんどん医療不信が募っていきます。有名な薬害問題といえば、エイズとC型肝炎です。テレビや新聞でもよく取り上げられています。薬害問題、他人事ではないですね。

ひとやすみ




もひとつ、シャンプー選び。毎日使うシャンプーは髪と頭皮の健康にかかわりが深いですね。シャンプー選びをするときに、洗い心地や香り、配合された有効成分などを重視して選ぶ人は多いと思います。ところで、テレビなどで大々的に宣伝したシャンプーはものすごく売れています。つまり、シャンプーに抱くイメージもシャンプー選びには重要な要因のようですね。

北海道については調べれば調べるほどいろんな発見があるのでした。広さもそうですし、海鮮もそうですし、自然もそうですし。自分だけの北海道を探してみるのも面白いです。北海道の食と観光。ひとつひとつが面白く、奥が深い上に、そんなテーマがすごくたくさんあるので、調べ甲斐がありそうです。楽しみながらの情報収集。

最後は、インフルエンザ。インフルエンザの予防には、予防接種が有効です。インフルエンザの予防接種は、インフルエンザウイルスの変化に対応するため、ワクチンは毎年違うようです。インフルエンザの予防接種は、多くの人が利用しており、時期を遅れると無くなったりするようです。また、病院によって、予防接種の値段などもビミョウに違っているという話も聞いた事があります。


健康・病気など。アルツハイマー型痴呆症(あるつはいまーがたちほうしょう)「アルツハイマー型痴呆症」は痴呆症のひとつです。痴呆症は、本人にとっても、家族に.....。



同じカテゴリー(健康のおしゃべり)の記事

Posted by ゴロゴロ at 19:23 │健康のおしゃべり