QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゴロゴロ

2008年05月02日

救急箱、EPAと中性脂肪、などを独り言

救急箱。救急箱はいざというときのために大切です。きちんと備えて、定期的に日付などの確認をしておきたいです。風邪や体調不良、ケガなどは、不意に起こることがありますし、そんな時に、処置するためのものがないのでは、大変です。普段は忘れがちですが、自分や家族の健康のためとても大切ですね。次に、EPAと中性脂肪。EPA(エイコサペンタエン酸)は、多すぎる中性脂肪を低下させるようです。このEPAは、アジやイワシなどの青魚に豊富に含まれ、動物性の肉や野菜には含まれない栄養素だそうです。またEPAは体の中でつくることが出来ず、食品から摂るしかない必須脂肪酸の一つのようです。
毎日の運動。健康管理に毎日の運動が大切なのは分かっているのですが、運動を始めても、なかなか長続きしなかったりします。運動は継続しなければ、なかなか効果としては表れないでしょうね。なんとか、毎日の運動が長続きするための工夫が必要ですね。毎日の運動があたりまえのようにできるようになりたいです。

次に、睡眠時間。睡眠時間は同じ人でも時期によって違いがあります。例えば、7時間寝て、寝過ぎと感じる時期と、まだ眠いと感じる時期があります。睡眠は体にとって大切なことのようですが、睡眠時間が短くて済むなら、時間を長く利用できるのでそれに越したことは無いですね。
もひとつ、小さな傷。小さな傷の治し方の通説が変化しているようです。昔は、傷口を乾かして、かさぶたを作って、それが取れて治るというのが一般的だと思いますが、最近では、傷の表面を覆って滲出液を保っていた方が、傷を乾かすより早く治るといわれているようです。かさぶたを作らないように治すというのに違和感があるのは私だけでしょうか。


ひとやすみ



健康・病気等情報:高脂血症(こうしけつしょう)「高脂血症」は、血液中に含まれている中性脂肪やコレステロールなどの脂質が過剰な状...... 悩み事等情報:コンプレックス(こんぷれっくす)コンプレックスは劣等感のことですね。何かでコンプレックスを抱...... グルタミン酸について書かれた情報でいろんな気づきも。グルタミン酸はときどき耳にするけど、何がいいのか......



同じカテゴリー(健康のおしゃべり)の記事

Posted by ゴロゴロ at 05:49 │健康のおしゃべり