QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゴロゴロ

2007年11月24日

食事について、歯肉炎、などを独り言

食事について。食事は体の健康を考えたとき、最も基本的なことです。でも健康の基本である食事を適切に続けることは意外に難しかったりします。食事を抜いたり、時間が不規則になったり、栄養バランスがうまくいかなかったり、食べ過ぎや飲み過ぎなどなど。でも健康管理はまずは、食事からです。次に、歯肉炎。歯肉炎は歯ぐきの病気です。歯肉炎になると、歯ぐきが腫れたり、歯ぐきから血が出たりするようですね。歯肉炎は虫歯と同じく歯磨きで予防することができます。自分の歯でずっといるためには、歯ももちろんですが、歯ぐきのケアもとても大事です。歯磨きで、虫歯や歯肉炎にならないように、ちゃんとケアしたいですね。
日焼けに注意。夏になると、日焼けする機会が増えます。海やプールなどで夢中になって、日焼けすることを忘れていると、あとで日焼けで後悔することになります。日焼けって結構痛いですからね。海やプールなどでは、体全体が日焼けして大変な思いをするになることもあります。日焼けには十分注意したいです。日焼けしてしまったら、冷やすなどきちんとケアしたいですね。


ひとやすみ




次に、運動の継続。運動不足を解消すべく、決心して運動を始めても、意外に続かないものです。それほど、難しいことではないはずですが、つい、後回しになったりしているうちに、やらなくなってしまいます。でも健康管理に運動が大事なのは確かですし、健康であることがまず第一ですので、なんとか、運動を継続する方法を考えたいです。
ファッションのことをここに。ファッションブランド穴埋め型クロスワードパズル~ブラブラパズルファッションブランドでパズルはハマると楽しいかも。しかも、ブランドの名前も覚えることができていいですよ。
もひとつ、メタボの基準。話題のメタボリック症候群ですが、日本のメタボリック症候群の診断基準は、男性が腹囲85センチ、女性が腹囲90センチ以上で内臓肥満と呼ばれるようです。この基準には男性の基準値が厳しいとか、女性のほうが男性より大きいのはおかしいとか、専門家からの異論も多いようです。ちなみに、内臓肥満を男性90センチ、女性80センチ以上という基準もあるようです(国際糖尿病連合が2007年に改定した日本人向けの診断基準)。
健康・病気等情報:う蝕(うしょく)「う蝕」とは、「虫歯(むし歯)」のことです。口腔内の細菌が糖質から作った酸によっ......悩み事等情報:爪を噛む癖(つめをかむくせ)爪を噛むのが癖の人がいます。爪を噛むというしぐさは、自信の無......



同じカテゴリー(健康のおしゃべり)の記事

Posted by ゴロゴロ at 14:15 │健康のおしゃべり