QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゴロゴロ

2018年06月03日

アケビ、馬込半白胡瓜等、独り言

アケビ   

山などで自生する果実です。

種が非常に多いです。

昔から山遊びする子供の絶好のおやつとして親しまれていました。

蔓、葉、根、果実には薬草としての効能があるといわれてます。

なお、つる性の茎は木通(もくつう)という生薬です。

近縁種にミツバアケビなどがあります。






馬込半白胡瓜   

名前の通り半分白い、ツートンカラーのキュウリです。

見慣れない見た目から、知らない人が見たら、ダメになったきゅうりと勘違いしそうです。

東京都大田区の伝統野菜のひとつです。

青胡瓜に比べて柔らかく、ぬか漬けとして最適なんだそうですが、傷みやすく流通にはむかないようです。





エンドウ  

エンドウマメともいいます。

食用の植物で、収穫の時期により、サヤエンドウやグリーンピースとして利用されます。

メンデルの法則の研究でも有名です。

もともとは古代オリエント地方や地中海地方で麦作農耕の発祥とともに栽培化された豆なんだそうです。

歴史も古いんですね。




ひとやすみ





禁煙助言アプリ   

禁煙を助言するアプリがスマホでできるみたい。

身近にあるスマホを使って必要な時に必要な助言が得られるって心強いことです。

本人の意思をしっかりサポートしてくれる存在です。

キュア・アップとかが手がけているみたい。

ニコチン依存症への取り組みが厚みを増しています。






ビタミンC     

アスコルビン酸とも呼ばれ、そのL体を指します。

体内で合成できないため、必要量をすべて食事などから摂取する必要があります。

ところで、酸味の強い果物ほどビタミンCが豊富なイメージがありますね。

でも実は酸味の多くはクエン酸によるものなんだとか。

とんだ誤解ですね。



廃車を得する方法が気になります。実は愛車の価値が意外に高いこともあるんだとか。海外にも販路が広がっていますからね。価値観も多様です。得する廃車@日立市が見落とせないと思う。自賠責や税金の還付金も忘れられないです。いざというときに失敗しないために、普段から情報収集をしっかりしましょう。




タグ :果実

同じカテゴリー(健康のおしゃべり)の記事

Posted by ゴロゴロ at 04:11 │健康のおしゃべり